日帰りや山小屋一泊の登山におすすめの35Lバックパック!口コミ評判は?
新しい趣味として、日頃の運動不足解消のためなど、登山やハイキングを始める人が増えましたね。
手軽に日帰り登山や山小屋に一泊したりの登山からスタートでしょうか。
そんな登山にちょうど良い大きさのバックパックを紹介しますよ。
登山 おすすめ バックパック
登山用のバックパックを選ぶときに大きさに迷うんですよね。
大は小を兼ねるってことで、大きいものを購入しても大きすぎてじゃまになったりね。
一般的には山小屋に泊まるなどテントなどが必要なければ、一泊までなら30L前後で十分と言われていますね。
そこで少し余裕を持って35Lのバックパックの紹介です。
|
![]() バックパック 全8色 リュックサック 35L 登山リュック 防災リュック 登山用品 登山 リュック 登山 リュック ザック【RCP】 |
ダバダ(DABADA)ストアのバックパックです。
ダバダのバックパックは何が良いの?
35Lのバックパックも種類がたくさんあって迷うんですが、ダバダのバックパックは楽天市場で人気の商品なんですよね。
人気の秘密が気になりますね。
チェストストラップとウエストベルト
登山用のバックパックには必要不可欠なチェストストラップとウエストベルトはもちろん付いています。
この2つがないと歩くたびにバックパックが暴れてしまってムダに疲れちゃいますからね。
ダバダのバックパックには便利な機能もついているんですよ。
チェストストラップにはホイッスルが一体成型でついているんです。
緊急時などに助けを求めるのに胸元にホイッスルがあるので安心ですね。
ウエストベルトにはジッパーポケットが付いてるんです。
腰ベルトにスマホなどを入れておけば便利ですね。
通気性がある
バックパックと背中はいつもあたっているので汗をかいて蒸れやすいんですよね。
でも、ダバダは背面がメッシュパネル構造で通気性があるから蒸れにくくなってるんです。
汗をかいて蒸れてしまうと気持ち悪くて気になっちゃうんですよね。
風通しが良くなってるから気持ちよくいられそうだね。
レインカバー付
登山などは天候が変わりやすい方突然の雨などにあいやすいんだよね。
レインコートで体を濡らさず済んでも、バックパックも濡らしたくないですね。
バックパックにレインカバーが付いているから雨が降ってきても大丈夫。
普段は邪魔にならない本体外側の底のファスナー内にレインカバーが収納されているから、他の荷物に関係なくサッとレインカバーが取り出して使えるから便利だね。
メッシュポケット
バックパック本体の側面にドリンクボトルが収納できるメッシュポケットがあります。
メッシュポケットはペットボトルなどの出し入れが楽にできるから、水分補給が手軽にできるよ。
歩きながら音楽などを聞きたい時にも便利なコードホールも装備してあります。
バックパックの上部に音楽プレーヤーなどを収納できて、イヤホンなどのコードを通せるコードホールがあるのでイヤホンが使いやすい。
豊富なカラバリ
バックパックはカラーバリエーションが少なめなイメージがありますね。
ダバダはカラバリが多くて好きな色を選ぶ楽しさがあります。
登山などは明るく目立つカラーが好まれますが、普段使いでは落ち着いた色のほうが良かったりしますね。
使う用途やラッキーカラーなど選べるカラーが多いのも人気なんでしょうね。
ダバダ バックパック 実際の口コミ評判は!?
手頃な大きさで使い勝手も良さそうなダバダのバックパックですが、実際の使い心地など気になりますよね。
価格も手頃で嬉しいけど、ちょっと心配だったりしますよね。
楽天市場で実際に購入した人たちの口コミ評判を紹介します。
思っていたよりポケットが多くて内部にもペン入れなどがあって使い勝手もいいです。
・日帰り登山をしたくて、いかにも登山用には見えないリュックが欲しかった。
このサイズだと腰ベルトのないものばかりだけど、腰ベルトもチェストストラップも付いていたので購入。
低価格でこれだけの機能があるリュックはなかなかないですね。
・背中が蒸れないようになっていると書いてあったがどんな仕組みなんだろうと思っていた。
背中の部分が二重構造になっていて、隙間ができるから風が通るんですね。
・最初手に持った時には重いと思ったけど、実際に背負ってみると重さを感じないんですよね。不思議です。
・登山を始めてみようと思っても続けるかどうかわからないので、高価な装備を購入するには勇気がいります。
でもダバダのバックパックはお値打ちな価格ですが、お値段以上にしっかりしているのが良いですね。
|
![]() バックパック 全8色 リュックサック 35L 登山リュック 防災リュック 登山用品 登山 リュック 登山 リュック ザック【RCP】 |
さいごに
登山やハイキングなどを始めるときには、バックパックの大きさなどに悩みます。
まずは日帰り登山などに行くと思うので35Lのバックパックがおすすめです。
しっかりしているのにお値打ちなもので登山をしてみて楽しさを味わってみましょう。
何度か登山を楽しむと自分に必要なバックパックがわかってくるんじゃないでしょうか。